(・ω・)ノ(・e・)ノ ご訪問(・ω・)ノありがとうございます。投稿の前に足あと帳をお読みください。
since 2012.10.28 8115.teacup. com/ikuramya/bbs
たけのこ塾
-自社株買い売買方法伝授-
未明の失速 - エル
2025/10/17 (Fri) 07:06:32
朝起きて見れば、
先物が下げています。
宵の口は高かったのだが、
何せ、水準が48000円を超えて
超高層圏、何時までも上がれと言うのも無理筋
暴落覚悟で株をやっているのだから。
サイバーの冠 - エル
2025/10/17 (Fri) 07:55:44
サイバーソューションズがダイワネットで
一個取れていました。
裁量は今日で、更に大幅に増えるかも知れないが。
このサイバーの名の付く株は
サイバーエージェント
サイバーリンクス
サイバーステップ
サイバートラスト
サイバーコミュニケーションズ
サイバーダイン
あまたあれど、
サイバーの冠を戴くIPOは
過去3年間で一つもない。
名前から察するに時流のセキュリティもやっていて
名前からして人気の出そうなIPO
公募株はどうでもいいので、初値特攻する予定だが
公開数はOA含め300万株近くあり荷もたれ感が強く
初値はそう飛ばず即金(3174円以上)にはならない。
恐らく2000円台チョイ位の初値になろうが。
いいことに、VC76万株半数売り出し放出、残り半分
38万株は180日の完全ロック
SOも行使期間が来年4月以降
その他45名、社員持ち株44万株もこれはSO
つまり、初値以降売れる既存が一人もいない。
買うのなら初値特攻しかない
ねねさんもおかしなIPOに手を出し、損になり
私に取り上げられて何回か損切りしているが
この前宇宙株のアクセルスペースの初値を
私と一緒に買っていきなりS高3連取ったね
このサイバーソリューションは私は初値買いする予定だから
一緒に初値特攻していい。
流通株300万株で荷もたれ感強いといっても
昨日の429A フォトマスクはそれの10倍以上3900万株の
流通株ではないかな
初値特攻希望者いる?
大勢いれば10月23日来週木曜リアルタイムをやります。
今日はユーソナーの上場なので
次のIPOになります。
→あげはさん、その当選画面はダイワだね
ダイワネットでも結構当たるのだねえ
助さんねえ - エル
2025/10/17 (Fri) 08:44:54
昨日は禿丸家総本舗
張り付いて引けたが、磔は弱く少なかったので
おまけに今日は金曜なので
7711 助川電機@7210円1万株→半分5000株はPTSで保険売り
1125万チャリン済み
9700円~9490円でこれが平均売価9560円としても
1175万チャリン済み
2025/10/16
2025/10/21
助川電気工業
7711 JNX(夜間)
特定
現物
売付
-
-
500 株
9,700.0
-
2025/10/16
2025/10/21
助川電気工業
7711 JNX(夜間)
特定
現物
売付
-
-
500 株
9,670.0
-
など5000株昨晩PTSで利確
コストは@7210円
量子暗号技術 - エル
2025/10/17 (Fri) 10:22:42
で買われている、これが
朝1099円の比例
禿げてブチ落ちてきたので
@900円台とか集めてみたが
一応S高寄りをしているので
張り付き待つわ、
金曜なのでガラガラタイムまでに張り付かねば
デイチャリン
2025/10/17
2025/10/21
アクリート
4395 東証
特定
現物
買付
-
-
1,000 株
990.0
-
2025/10/17
2025/10/21
アクリート
4395 東証
特定
現物
買付
-
-
2,000 株
1,000.0
など3万株 @1110円
この買い値から張り付けば
結構美味しいね
だから張り付き待つわ
余裕でコーヒー
アクリート - エル
2025/10/17 (Fri) 11:23:11
900円台、1000円ちょい
までで1.2個買わん蟹
なら
金曜ガラ食らったところで
950円引け
くらいではないの ー50円
画像
今度の決算いいしな
https://www.nikkei.com/nkd/disclosure/tdnr/20250814541999/
S高寄りしているので
後場から戻る鴨ね
アクリート - エル
2025/10/17 (Fri) 11:37:40
チャート
このチャートなら金曜ガラ食らって
@950円で引ければ底値圏で持てる。
今度の決算いいし。
気に入った900円台買い下がって集めてやろ
どう出る昼の野次馬、
S高比例寄りをしているだけに
昼の野次馬が好きそうだが
ユーソナー - エル
2025/10/17 (Fri) 13:12:55
上がってきたね
@2285円とか
@2200円台で買ったのだが
2500円台になったので
デイチャリンで完売
金曜ガラ警戒で
2025/10/17
2025/10/21
ユーソナー
431A 東証
特定
現物
売付
-
-
1,000 株
2,510.0
-
など、500円幅なので何時でもS高ありうるが
今日は勝てば良いので
一方アクリートは@900円台のコストにした、
ガラになれば買い下がって更にコストを落とし
来週の仕切り直しの準備
今日は今からSまでは無理なので
@900円台で買った人は
1000円台ならチャリン完売でいい
ありゃ、2500円台でチャリンした、ユーソナー2700円台に
えーとS高で2850円 まさか無いとは思うが
アクリートはダメなのです。
1000円以上で引けては
月曜300円幅になりS高の芽がなくなる。
900円台で引ければ150円幅で
仕切り直しがありうる、
折角@998円のコストにしたが
900円台で引けそうもなければ
プラスで売っておきますか。
技研製作所、爆下げしているが
1300円台からいきなり1600円台に大窓開けた
半窓埋めれば自社買い効果が出始める
と言う事は1500円あたりか
持っていない人なら時価1560円とかでも買えるが
ダイドーだけは下げにも強い
一年定期の威力
、