(・ω・)ノ(・e・)ノ ご訪問(・ω・)ノありがとうございます。投稿の前に足あと帳をお読みください。
since 2012.10.28 8115.teacup. com/ikuramya/bbs
たけのこ塾
-自社株買い売買方法伝授-
特選攻撃株 - エル
2025/10/10 (Fri) 07:17:29
日経48500円もしていては
普通の人では、ほとほと新規に買う物に
困っているでしょう。
日経これだけ上がっても、上がっている株は、
半分あるかないかと一昨日言いました。
日経これだけ上がっても下がり続けている株もある。
しかもその株は配当利回り、年8%を超えている
そんなのあるの?あります。
9782 DMS です。
2025/10/09
2025/10/14
ディーエムエス
9782 東証
特定
現物
買付
-
-
3,000 株
2,822.0
-
笑 光通信の売りをとことん、買い下がり買い向かうつもりでいるので
まだ30個打診しただけ。でも昨日買った感じではそう売りは強く無かった。
もう売りは終わったかも知れない。
画像はチャート
これだけ下げている原因は、
光通信の一手売りに依るもの。
空売りではなく実弾売りです。
DMSについて - エル
2025/10/10 (Fri) 07:24:34
昨日の引値2862円で
配当利回り8%
配当年間 228円
EPS 153円
BPS 2844円
https://www.nikkei.com/nkd/disclosure/tdnr/20250710511678/
光通信の売りについて - エル
2025/10/10 (Fri) 07:38:51
光通信の売り
問題はこれ、延々と今まで売っている。
でももういくらなんでも底を尽すだろうと
そしてそれが何時弾が切れて終わるのか
誰もが知りたいのはこの点
それで
EDINETを二日間叩きまくったのだが
数が一致しないのだ、
EDINETの掲載順に
2024.10.21 場内取得 37.4万株
2025.2.13. 場内取得 2.1万株 計39.51万株 5.44%
2025.814 場内処分 7/2~8・22まで36営業日に渡り
7月は全営業日売っている。総株数23.23万株
この時の保有数が
光通信 39.51万株
パートナー11.25万株
共同保有計 50.76万株 6.99%
2025 8.29日 場内処分 この時の保有数が
光通信 39.51 万株
パートナー3.77万株
共同保有計 43.2万株 5.96%
2025.9.17 場内処分 3.77万株 8.25日~9.1日まで
この時の保有数が
光通信35.43万株 パートナー 0株
となって、光通信の保有数が減っていないのはおかしい
最終確認残高は35.43万株だがこれは9月17日提出の残高だから
9月2日以降現在まで売っていれば更に減っている。
チャートを見れば売っている。
結論 20万株残しているとしても
出来高まあまあ、株価安くなれば更に利回りは高くなるので
買いたい人はゴマンと増えて、VC20万石としても
その内消化されるのでは、もう消化されているかも知れない
そして光通信は全部売らず何等か残して保有するかもしれない
処方箋 - エル
2025/10/10 (Fri) 07:43:23
これだけの物は、全市場利回りランキング第二位から
しても、もう出ない。だから買う価値は大いにある。
そしてこんな株価なら、新NISAで誰もが欲しい
だから年明けには株価3200円~3300円位にならないか
因みに利回り6%で株価3800円 利回り5%で株価4560です。
だから今の株価2800円台は如何に安いか
指示 - エル
2025/10/10 (Fri) 07:55:16
今の市場では、日替わり定食以外に
買える物が殆どない。
ねねさん。先高感のある以下の二つは
買っておく。
〇 買い
9782 DMS
年始の新NISAの買い需要
2800円台でとりあえず1個
4222 児玉化学
11月13日の中間発表
これは驚愕の決算になるが
それの期待買い期待で
600円台なら無条件
700円チョイくらいまでなら良い
● 売り
6332 月島
頼みの自社買いが終わり、じり貧、終了ニュースで
一段安ありうる。いくら粘っても下がる事はあるが
騰がる見込みがなくなった
3793 ドリコム
今度の悪決算で更に売られる恐れがある。
以上
先安懸念のある、二つは整理して売って
先高感の強い、DMSと児玉化学を買って入れ替える。
まだこの先高感のあるこの二つが安いうちなら
入れ替えられるが、高くなってしまえば
手の打ちようがなくなる。
〇配当株の帝王、三年間無敗のつるさん出番か来たよ
9782 DMS
2800円台1個
2700円台 1個
2600円台 1個
2500円台1個
100円台変わりする度に1個買い増しておく、
でも新年度NISAになれば高くなるので
良く買えても1個かもしれない
画像は光通信の売り
今日は10月10日で第二金曜日
寄り前気配のおかしなのが多い
なんだ msqでした
今日は金曜 - エル
2025/10/10 (Fri) 09:18:33
張り付かないとガラが来る
4571ナノ @149円 20万株 →ナリ爆209円
1200万チャリン 完売
7717助川 @5616円残5千株→ナリ爆8410円
1392万チャリン 完売
ワコール - エル
2025/10/10 (Fri) 10:22:14
出たね
自己株式の取得状況に関するお知らせ
https://www.nikkei.com/nkd/disclosure/tdnr/20251007569581/
自己株券買付状況報告書
https://resource.ufocatch.com/pdf/edinet/ED2025100900136
これが最終だったので
https://ufocatch.com/Dir.aspx?refno=ED2025090900208&mode=ED
と言う事は、やはり読み通り
8月13日~8月31日
は取得はしていなかった、
中断期間だった、
この間下がった訳だ
142700株が継続されているから
9月1日から復活しているので全く問題ないが
中断期間分、枠が残ったねえ
185億の残り枠は月に25億円の取得ペースとして
7.4か月分は
10月から7.4カ月は4月中旬
ワコールの終期は3月24日
最後まである。業績は大幅増益だし。
自粛期間、決算跨ぎも出来るので
この前のように10万鳥とか吹いた時だけ
チャリンすればよい。
いいたけのこだよ、安売りする必要はない
癪に障るのはサン電子のたけのこ
6000円台なら余裕で買えたので迷ったら
なんとたけのこ大賞になってしまった。
今や満州超えガーン
三菱倉庫も終期3月まである
https://resource.ufocatch.com/pdf/edinet/ED2025101000068
セル死度は寄らず、面白くないね
朝から10万株ナリ入れていたが
本日 - エル
2025/10/10 (Fri) 15:19:41
上場来安値です。
地獄の指値を入れておいたら
約定していた。
300円株 50個だけだが
2025/10/10
2025/10/15
アスカネット
2438 東証
特定
現物
買付
-
-
5,000 株
351.0
-
日経48000円でも上場来安値をつける株がある。
結局 DMSは
私の買い指示は@2800円台で
だったので買った人は全員
引け2904円なので含み益に
今すぐ上がる株ではないが
日経大暴落が来ても
この株なら高配当利回りの支えがあり強い
間違いなく2800円台で買っておけば
3ケ月経たず新NISA組に売りつけチャリン出来ます
月島は終了ニュースでました。
いいたけのこだったが
https://www.nikkei.com/nkd/disclosure/tdnr/20251006568813/
シノブフーズ
進捗80%超えt、もう終わる。ボードから外します
https://www.nikkei.com/nkd/disclosure/tdnr/20251010571483/
古河も進捗70%超えた、まだ持っている人すぐ利確する。
ボードから外します
https://www.nikkei.com/nkd/disclosure/tdnr/20251010571483/