(・ω・)ノ(・e・)ノ ご訪問(・ω・)ノありがとうございます。投稿の前に足あと帳をお読みください。
since 2012.10.28 8115.teacup. com/ikuramya/bbs
たけのこ塾
-自社株買い売買方法伝授-
スピンオフ - エル
2024/05/28 (Tue) 07:30:46
10月1日、シマダヤ株式会社(麺、食品)が東証に新規上場します。
この際一般公募はされず、メルコの株主に現物配当(非課税)の形で
同数の株式が無償交付される。例メルコ300株ならシマダヤ300株
このシマダヤの株価は最初は証券会社が誘導する板にBB形式
で決定される。メルコからのスピンオフ(分離)上場となる。
手続きは証券会社がやってくれるので株主の
手間は要らない。
この時メルコの保有者とシマダヤの保有者は同一人では
あるが税制上でコストが資産割合により調整される。
その資産割合は0.249
シマダヤ株式の取得価額=3,435円×100株×0.249=85,500円
本スピンオフ後の当社株式の取得価額=3,435円×100株-85,500円=258,000円
つまり、メルコ今3435円で買っている人はコストは@2580円まで落ちる
それにシマダヤの株が現物配当される。
@3800円で今買っている人でもコスト@2855円位になる訳です
メルコの業績はスピンオフ後でも倍近い大幅増益なので
株価はシマダヤが上場したからと言って、シマダヤの株価分も落ちない
>>なお、取得価額の調整はあくまで税務上の取扱いであり、
上記の税務上の取得価額がシマダヤ株式及び本スピンオフ後の
当社株式のそれぞれの株式価値を意味するものではありません。
これは現メルコ株主にとってはかなり有利と思える。
だからこのからくりを嗅ぎつけた人達がこのスピンオフの
権利取りに走る事も考えられ9月26日の権利付き最終日に
近くなれば、メルコの株が爆上げする可能性も高い。
反応なければスピンオフの権利を取るのも一考あり。
自社買いで買ったが報告書が出て見ないとなんとも
言えないが、自社買いをやっている気配もない。
だから株価は窓埋めしているが
今損までして損切りをするのもどうかと思う。
私の勘ではスピンオフ後に自社買いをスタートさせるのでは?
私は自社買いスタートを確認するまでは
買い増しして株数は増やさないが
株数増やさずコスト下げるくらいはお手の物です
そしてメルコの逆襲を待つ
まとめ - エル
2024/05/28 (Tue) 07:42:27
メルコの9月30日(権利付き最終9月26日)の株主は
同数のシマダヤの株を現物配当で付与される。
これには配当課税はなく非課税である。
そして有償なら地獄のライツオファリングになり
メルコの株を叩き売らなけれなならないが
無償(タダ)である事。
メルコの株主は事前に手続きする必要はなく
自動的に証券会社がやってくれると思う
そのシマダヤは翌日10月1日に東証に新規上場するので
すぐ売る事も出来る。なんかメルコの株主にとっては
かなり有利な話に見えるが。
自社買いのスタートはこれが済んでからだと思う
スピンアウト(分離)の決まっている、シマダヤ付きの
メルコ株を慈善事業でもないのに、買い支えたり
買い上げたりするだろうか。取得の報告書がでれば
これは覆されるか、
メルコのスピンオフについては9月の未だ先の話なので
今は損切り売りもナンピン買いもせず動かない方がいい。
その頃になればスピンオフの全貌も見えてくるので
その時考えればいい事
と言う事です。
きたきた - エル
2024/05/28 (Tue) 10:19:24
昨日は比例だった。
寄り買いしたが
どうやら
2024/05/28
2024/05/30
アスタリスク
6522 東証
特定
現物
買付
-
-
50,000 株
596.0
-
寄り天食らったが
恰好ついてきたね
バーコードリーダーネタ
それだけの事で
急がば回れ - エル
2024/05/28 (Tue) 11:54:12
レーサムを時価3250円前後で
今買っておけば、必ず10ケ月以内に
6.7万大チャリンが出来る。
新人さんには今レーサムが一番勧められる。
そゆさん、ぺぺさん、買いましたか
なとさん、かえるさんも買っておき
10ケ月以内に大チャリンして私に感謝をする事になる。
私の言う事は間違い無いよ。
何時だったか新人さんが入ってきて
その時もレーサム安かったので勧めた。
その人すぐ言う事聞いて買った。
その後私に人生始まって以来の大チャリンしました、
と感謝していた。
あれ誰だったけなあ、探そうと思えばできるが
手間がかかるので名乗りでてくれる。
そうすれば私も思い出せるから
当世たけのこ事情 - エル
2024/05/28 (Tue) 14:12:08
この惑星のたけのこは、
発表で高くなり、その後2.3日高く
そして垂れて枝垂れたけのこになる。
最近これが多い
めいさん昨日セルム1000円以上なら
利確しなと言ったが
どうせそうだろうと思って
昨日利確完売してしまったノダ
2024/05/27
2024/05/29
セルム
7367 東証
特定
現物
売付
-
-
1,000 株
1035.0
-
2024/05/27
2024/05/29
セルム
7367 東証
特定
現物
売付
-
-
2,000 株
1030.0
-
1040円とかも
これで@846円で買った1万株は
909円 1030円 1035円 1040円
など売り上がって完売
150万くらいはチャリンしたかな
去年はこのたけのこはお代わりもして
レンガ鳥をしているが
どっと落ちれば買い戻しをするが
これにしても最近はこのパターンが多い。
アニコムの新たけのこ
買値から6円上がった。ちゃはー
2024/05/28
2024/05/30
アニコムホールディングス
8715 東証
特定
現物
買付
-
-
20,000 株
589.0
-
保険株は今絶好調なのだが
あにこちゃんは元気かな
ひそひその初代メンバー
今日は
6522 アスタリスク@596円5万株
だけ
いやぽんたさんは違う彼は資金力あるので
5個チャリンしてもそう喜ばない
1個買うのがやっとだった人
だから喜びもひとしお。
レーサムは多少下げても気にしなくていい。
どうせこんなのは今買っている人は
10ヶ月以内に大チャリンする。
7回目のおかわりの私が言うから
間違いない。